エゴマの健康効果

エゴマの健康効果 · 2022/12/13
2022年 2月、皮きりは、福島県です。 2022年12月8日NHKアサイチで、紹介された日本エゴマの会ふくしまの渡辺芳夫さんあきこさんご夫妻と、銀河の森というオーガニックレストランで食事をご一緒しました。 震災後の福島で、風評被害にあう生産者を守るために 、法人を立ち上げて頑張っていらっしゃいます。...
エゴマの健康効果 · 2020/03/14
先生より本を送っていただきました。 植物油の一部が、精子を作らせない、骨粗鬆症、糖尿病、認知症、心疾患、、、、と、 現代病を起こしているというのです。 近年先生は、健康を害しているのはリノール酸の過剰摂取だけでなく、 サラダ油、菜種油に含まれる毒性(ダイオキシンどころではない)を発表されておられます。...
エゴマの健康効果 · 2019/06/05
おはようございます。 今日は6月5日 5はふと、 「開く」ってイメージがしました。 開くって字なんですけど、 末広がりに書いてある字と、 末つぼみに書いてある字 どちらが見た目いいでしょうか 何となく開いていたほうが どっしり感とおめでたい雰囲気がありませんか? 末広がりな開くイメージで、 今日も新鮮な気持ちで、開放的に...
エゴマの健康効果 · 2019/05/18
「認知症 初の数値目標 ~70代での割合 6年で「6%減」~」 昨日の朝刊で目についた見出し、 2015年で、65歳以上の人口の16%、 520万人の方が認知症になっているそうです。 これを2025年までの6年で6%減らすのを目標にしたそうです。 つまり、65歳以上かたが、 認知症にならなくて済むように予防する。...
エゴマの健康効果 · 2018/12/26
こんにちは エゴマの栽培利用加工を普及して、 農村の未来を変える一助とする エゴマ伝道師服部圭子です。 今日はお便りのご紹介から 「...
エゴマの健康効果 · 2018/12/11
試してガッテンでの、ほんのちょっとだけですが、新エゴマ情報が移ってました。それは、お肌とエゴマ油の関係です。 オメガ3を餌で取っているマウスと、欠乏しているえさを食べているラットでは、お肌の色や艶が違う。 そんな研究結果も紹介されていました。 これは、20年前から肌に好影響を与える効果があると聞いてきましたので驚きはないのですが、...
エゴマの健康効果 · 2018/12/05
エゴマオイルを、お肌に試して3か月。 ただ、塗るだけではありません。 ある方法で保湿効果を倍増するので お肌がもっちり、つやつやなのです。 この方法、 とてもきれいな女性の美容法を聞いたのがきっかけでした。 早速教えちゃいますね。 おっと、その前に、 この方法は美容のプロから見たら、 オメガ3という酸化しやすい油をお肌に塗るので...
エゴマの健康効果 · 2018/12/03
エゴマ伝道師、服部圭子です。 NHK番組「ためしてガッテン」(11月21日水曜日に全国放映)で、 「油の真実」と題して、 えごま油が取り上げられました。 オメガ3を豊富に持つエゴマ油を 毎日スプーン1杯摂ることで、 心臓疾患が予防できる等 エゴマのすばらしい効用が わかり易く描かれ、 出演者みなさん、ガッテン!!!!! と放映されました。...
エゴマの健康効果 · 2018/12/01
いよいよ、脱穀が終わって、残った枝の後始末 どうしようかな~という時期になってきました。 枝ごと畑にあったのを利用しやすいように 藁カッターという切断機械にかけて細かくします。 この殻、畑の有機物として利用以外に こんな利用法があるんです。 長野県出身の方の昔話で聞いた話では、 大きな鍋で殻を煎じて、茶色になった煎じ汁を...
エゴマの健康効果 · 2018/09/12
赤ちゃんは胎児のころから、エゴマにたくさん含まれているオメガ3脂肪酸という栄養をお母さんからたくさん供給されて育っているそうです。だから、妊娠中から産後のお母さんの体にはオメガ3の脂肪酸がとっても必要なのだそうです。 日本脂質栄養研究大会で学ばせていただきました。

さらに表示する