オンライン講演会、農業を10倍速!                     町のケーブルテレビでも放映!

こんにちは!

こちらへの投稿は久しぶりです。

 

ズバリ!

オンラインは農業を10倍速‼を実感しています。

 

なんと、リモート講演会を行った映像が、その村や町のケーブルテレビで流れるんです。

 

おじいちゃん、おばあちゃんが、

家にいながら、今年のエゴマの収量や品質をアップできる技が学べるんです。

すでに講演会のビデオが、毎日流れていた、長野県の天龍村では「毎日みとるんや~~」と本当に、ありがたいお話をいただいていて、昨年の生産者が増え、収量も大幅にアップしたそうです。

 

オンライン講演会、そしてその録画の活用!

農業がオンラインによって10倍速!を実感しています。

 

オンラインに取り組んできたことを、

お話しさせてください。

 

昨年コロナによってリアルの講座ができなくなり、

2年前から、ZOOMにはトライしていたので、

思い切って、初心者講座をオンラインで4月、7月、9月と行いました。

 

7月には受講生の畑とオンラインでつないで、

畑で、アドバイス‼ができました。

 

いや~~~!

80代のえごま初心者の方も、

お得意な友人(70代)に助けてもらい、

なんと新潟の畑に、岐阜の私の部屋から、

スマホを通してお邪魔しました。

本当に喜んでいただきました。

 

オンラインの農業の学びあい!

これは、農業が進む時代を迎えた!前兆!

 

と、手ごたえを感じました。

 

 

さて時間は戻りますが、

昨年3月27日に予定していた、長野県上松町でのエゴマ講演会、

自宅から車に乗って出発した3分後、

電話がかかってきて、

「コロナ緊急事態となり、講演会、延期となりました~~」

 

との事でした。残念ですが、仕方ありません。

 

主催者の方も、必ずコロナが収束したら

来てもらいたいですと、お互いに再会を誓いました。

 

しかし、その後もずっと講演会はできませんでした。

 

少し収束かと思われた秋に

1月に講演会を開催したいとのお話でした。

 

 

そこで、

オンラインでおこないませんか?

とご提案してみました。

 

というのも

 

 

 

4月7月とオンラインでの講座や、

畑診断を行っていましたので、

オンラインでの学びの大きさにわくわくしていましたし、

 

すでに8月にお話の合った

11月の、兵庫県新温泉町での講演会に、

 

オンライン講演会をご提案させていただいていたのです。

 

先方様も

計画してもコロナで中止!  は避けたい、

来年のエゴマ栽培を充実させたいという願いで、

「オンラインでチャレンジします」と、

ご承諾いただきました。

 

11月の講演会、オンラインですることになり、

本当に多くの関係者の方が会場の工夫をされ、

私とのリハーサルもして、当日を迎えました。

 

2つの会場に分かれ、

会場ではソーシャルデイスタンスを取りながら、

聞いていただきました。

 

講演後いただいた感想は、来てもらえなかったのは残念でしたが

「意外や意外、顔がおきく、資料も次々とあり、

とても、身近に話が聞け、わかりやすく参考になった」

との話で もちきりでした。

 

確かに直にお会いすることはできませんでしたが、

交通費もかからず、資料が鮮明にわかり、

コロナ感染対策もできるという事で、

非常事態の中、新たな学びの形が生まれました。

 

オンラインによる講演会が、

みなさんのエゴマ栽培とそれによる健康に大いに役立つことを確信した私は、

 

講演会のご依頼は、

オンラインを提案することにいたしました。

 

実際私にとっても、利点が沢山ありました。

兵庫県に行くには、前泊という時間もかかりますので、

実際は2日、3日がかりとなります。

先方様にとっても、往復の交通費、宿泊費、

何やかやとお世話いただくことも多く、

講演会のみに集中できます。

 

そんなわけで

上松町さんにも、オンラインをご提案したのです。

 

それならたとえコロナの事態があっても、

確実に実現できる!と、検討の結果、オンLINE開催となりました。

 

 

さて、無事、

1月24日、長野県上松町での講演会は開催されましあ。

会場の用意もあったのですが、

コロナ感染が多くなり、会場の集まりは中止し、

役場の方4名の方とつないで、

ユーチューブライブも行っての開催となりました。

 

会場に来れなくなった町民の方には、

町内のケーブルテレビで、

2月に11日から17日まで6日間1日2回放映されるそうです。

楽しみにしてくださっていたお母さんたちも、

テレビで観れることを楽しみにしてくださっています。

 

ユーチューブで観た方の感想をいただきました。

最後にご紹介させていただきます。

 

町内のテレビで放映されることも、

町内の皆さんに、ゆっくりと繰り返し見ていただけますので、

本当にうれしいです。

 

免疫力を落とさないで、脳の栄養もちゃんと取れる

えごまが、町内の畑でますます栽培されれば、

本当にうれしいです。

 

これまで、農業の世界で、

作り方、食べ方がテレビで流れる、

多くの方が何回も学べる機会って、

あったでしょうか?

 

オンライン講演会に取り組んでくださった、

町のチャレンジの姿勢に、本当に感謝と感激しています。

 

農業は、命の素を生み出す仕事、

決して机の上や、工場ではできません。

 

でも、毎年現場で編み出される知恵や研究の成果を、

どこでも誰でも、分かち合って教えあうことができたら、

農業は、次元の違う域に行くと思います。

 

幸い、講演会は、ユーチューブで公開してもいいといってくださっています。

昨年の8月におこなった、

日本エゴマ協会の機械化をテーマにしたオンラインの研究大会の成果を、

今年のエゴマ栽培に生かす、お話もしています。

 

日本のエゴマ栽培の収量と、品質向上につながれば、

本当に幸いです。

 

3月21日午前10時から12時

オンラインでエゴマ栽培講習会行います。

省力で品質と収量をアップできる栽培法を

学びませんか?

農業の世界は、1年に1回しかできません。

多くの栽培者の失敗や成功体験を元に、過去最高の栽培法を

お伝えします。

農業は、毎年1年生といいます。

でも、オンラインで、交通費も宿泊費もなく、学べます。

1人でやっていては何年たっても1年生ですが、

学べば、もう10年選手にはなれます。

 

学ぶ、農業者、

惜しみなく、伝え合う農業者、

みんなのチャレンジを尊敬し、

幸せと健康のために、大地の恵みを届ける

 

そんなエゴマ栽培者の仲間になりませんか!

 

講習会、初心者エゴマ講座、お待ちしています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以下は、上松町講演会をユーチューブでご覧くださった方からの感想です。

リモート講演会の良さを書いてくださっています。

ご感想ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・リモートもすごく身近さを感じとてもよかったです。
 丈が大きく絡まったり倒れたりと収穫時苦労していたので、今年は、は種時期を遅らせて畝巾を広く丈の低いじっくりした株に育ててみたいと思います作物の栽培は一年に一回の経験なので本当に貴重なお話しを聞く事ができありがとうございました。またこのような機会があったら是非参加したいと思います。今年も頑張ってえごま栽培したいと思います‼️ありがとうございました。

とても実のある講演会でした。
 特に食べ方と収穫のところは、知らないことが多く、脱脂エゴマやミルクエゴマの活用したいです。虫対策と、多収穫のために早く刈り、早く落とし、早くふるいにかけるということはすごく良いはなしを聞けたなと思いました。また緑肥について興味があったので、実際に効果があったと聞いて自分もやってみようと思いました。また機会があれば、有機栽培や緑肥についても聞きたいです。最後に作物を作るには土作りが八割、発酵が大事と聞いて、自分も栄養をただ与えるのではなく、土そのものが強くなろうとするのが良いと思っていたのですごく話を聞けて嬉しかったです。

このような形での講演会は初めてだったので、戸惑いもありましたがわかりやすく、またリラックスして楽しく拝見させていただきました。
服部先生の講演は今回が2回目でした。経験に基づいての話で、実践の大切さを改めて知ることができました。昨年初めてエゴマ栽培に挑戦しましたが、手探り状態の中、草との闘いでエゴマの収穫は少量になってしまいました。今年はどうなるか。色々TRYしてみようと思っています。ありがとうございました。

えごまが健康生活にいかに必須かがわかりました。
そして、自分たちの食生活(玄米・漬物・えごま)が正しいともわかってよかったです。そして、栽培の面も勉強になることが沢山ありました。短日植物に電灯が影響していたとは・・・理由が分かってよかったです今年は畝幅も150cmで栽培してみようと思います。えごま洗い(網戸の筒)も試してみます。ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~