1日10g入りのエゴマ汁の作り方

(写真右上いったエゴマ60g 写真左上 350ccほどの水で撹拌

写真下、ビンに入れておいて、1日の料理に加えていただく。コップは、温めてお砂糖を入れてココアみたいにいただきました)


寒くなりキムチ鍋を

いただきました。

 

当然入れたがね~~~(名古屋弁)

キムチ鍋にエゴマ汁

 

何しろ今、私、エゴマ汁の日本普及に

ワクワクしてますので!

 

そのキムチ鍋の

なんとまあ

 

うまいこと

うまいこと

 

なんとうまいこと

うまいこと

 

もちろんキムチ鍋がおいしい

これは前提です。

でもエゴマ汁を入れると

 

さらに・・・。

キムチ鍋が、エゴマ汁入れキング味!!!!!

になって、

美味しくいただきました。

 

エゴマ汁   

気になりますか~~~~~?

(気になってください!おおいに!)

先回のブログで作り方を予告してましたので、

 

 

じゃーん

つくり方、発表です!

 

簡単です!!

 

エゴマうどん!で紹介しますね。

 

先回のブログで書きましたが

子ども達を、もっと食べたいと、とりこにした

 

エゴマうどんです

いきますね!!

 

①エゴマは軽く炒っておきます。

110gを食べてもらいたいので分量に合わせて用意します。

②うどんの汁は、お出したっぷりで醤油味で作ります。

  麺も茹ででおきましょう

③②の汁を冷ましてエゴマ1、汁3の割合でミキサーにかけます。

白濁した汁になるまでしっかりかけます。

④③を残ったスープに戻し、熱くして、水で溶いた片栗粉を流し、クリームシチュー位のとろみを出します。

⑤茹でたうどんにかけます。うどんの上には、ねぎ、

お好みでかまぼこ、海苔、一味等

 

さあ!召し上がれ!

 

ポイントは、3

1、110g食べれるくらいの量を入れます

2、片栗粉度とろみをつけます。麺に絡まるんです。

3、ミキサーでかなり細かく滑らかに。

 

是非作ってみてください。

 

追加情報

韓国では③のときに水でふやかしたお米を入れてミキサーにかけます。

これで、片栗粉によるとろみでなくお米によってとろみを出しているのです。

日本では、とろみつけにお米を使うってのは、あまりされていない料理技術ではないでしょうか。

以前韓国の方にキムチを教わった時にも、この米粉汁を煮て具の中に入れて漬け込みとろみを出していました。参考までに。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

=================================================

追伸1栽培、食べ方等について

フェイスブックで発信しています。

日本エゴマ普及協会FB:https://www.facebook.com/egoma.japan/

========================

追伸2

オイルで変わった5人の実例5日間無料メルマガ配信中

ご友人、エゴマをご紹介したい方にこのメルマガをご紹介いただけると幸いです。

こちらから受け取れます。https://goo.gl/EWDMG9

*********************

普及協会会員特典

日本エゴマ普及協会会員のFBグループでは、

エゴマ栽培向上グループのページを作って交流始めてます。

会員ご希望の方はメールでお申し込みを

************************

509-1222

岐阜県加茂郡白川町下佐見1592  

Email:goenkeiko@gmail.com

日本エゴマ普及協会 会長 

(一社)日本エゴマ協会 代表 

     服部圭子

 

========================