こちらは、日本エゴマ協会の会員の搾油所で、搾油された、生産者のわかるエゴマ油の販売先をご紹介するページです。
エゴマの農家は、自らの健康と周りの人の健康のために、エゴマを生産しています。
そして、その栽培方法は、環境や農業者、ひいては食べる人にも、命の循環を断ち切って自然界のバランスを壊してしまう、農薬、化学肥料を使用せずに、それぞれの地域性にあった、有機栽培をしています。
個性豊かな農民たちが、土と人の健康を願い、人々に免疫力アップをもたらし、ほとんどの生活習慣病を抑える栄養を持つ、ウルトラフードえごまを、てまひまかけ、失敗を乗り越えながら、毎年勉強を欠かさず、栽培し続けています。
日本の食用油の自給は、カロリーベースで13%と、食べ物の中で最も低いものです。その中でも、種から搾油法まで、なくてはならないエゴマ油は、まだまだ0.00001%の自給にしかありません。
デリケートなエゴマです。地産地消のエゴマ油が一番品質が良く、健康効果も品質に比例しています。
日本のエゴマ農家が、これからも若い農家に引き継がれていくように、日本農家産の、品質一番のエゴマ油を、お求めください。